【麻雀】初心者が最短で麻雀を打てるようになるためのルール講座②

f:id:nishimuramizuki:20211127010415j:plain

 

麻雀の進め方

麻雀牌の種類を覚えたところで、早速麻雀というゲームの進め方について理解していきましょう!

 

麻雀は基本的に4人のプレイヤーが参加して行います。

  • 最初に4人のプレイヤーはそれぞれ13枚の牌を持つ。
  • ゲームがスタートしたら、見えないようにして積んである、残りの麻雀牌の中の1つを持ってくる。
  • その後、自分のもともと持ってる13枚と足して14枚の中からどれか1つを捨てる。

 

「持ってきて捨てる」この行為をひたすら4人で順番に繰り返します

これを4人で繰り返している中で一番早く、点数のもらえる形の組み合わせを作れた人だけが点数をもらうことができて、そのゲームは一旦終了となります。

 

本当に麻雀の進め方としては基本はこれだけです!難しいことをやってるようで意外と単純だということがわかってきたと思います。

 

ここでどうやったら点数がもらえる組み合わせができるの?という疑問を解決していきます!

 

麻雀牌で目指す組み合わせの形

麻雀牌は最初13枚持っていることはこの記事の初めに書きました。

ここに1枚新しいのを加えたときに、どのような組み合わせになっているかで点数がもらえるかどうかが決まります。

 

そして、その目指す組み合わせとは

2枚・3枚・3枚・3枚・3枚(計14枚)のグループにきれいに別れている組み合わせです!

これだけだとわからないので、具体的に説明していきます!

 

対子(トイツ)

まず、2枚のグループについてですが、これは全く同じ麻雀牌を2つ揃える必要があります。

      

           一萬:麻雀王国一萬:麻雀王国 五筒:麻雀王国五筒:麻雀王国 一索:麻雀王国一索:麻雀王国 西:麻雀王国西:麻雀王国 發:麻雀王国發:麻雀王国

 

上記のイラストの組み合わせはすべて2枚組を作れていることになります。そして、この同じ牌2枚の組み合わせを対子(トイツ)と呼びます。なので点数をもらえる形にするには、このトイツが1つだけ必要になってきます。

 

刻子(コーツ)

次に、3枚のグループについてですが、こちらは3枚の作り方が2種類あります。1つは、トイツと同じように、全く同じ牌を3枚揃える刻子(コーツ)と呼ばれるものです。

 

          一萬:麻雀王国一萬:麻雀王国一萬:麻雀王国 五筒:麻雀王国五筒:麻雀王国五筒:麻雀王国 一索:麻雀王国一索:麻雀王国一索:麻雀王国 西:麻雀王国西:麻雀王国西:麻雀王国 發:麻雀王国發:麻雀王国發:麻雀王国

 

同じが3枚揃っていますね?上記の組み合わせはすべてコーツと呼びます。ちなみに麻雀牌は34種類あるとお伝えしましたが、全く同じ牌は全部で4枚しかないので、その中の3枚を揃えることがけっこう大変です・・・

 

順子(シュンツ)

そこで3枚組を作る方法がもう1種類あります!それが順子(シュンツ)といいます!ジュンコではなくシュンツですよ笑

 

               一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国 四筒:麻雀王国五筒:麻雀王国六筒:麻雀王国 七索:麻雀王国八索:麻雀王国九索:麻雀王国

 

これがシュンツの組み合わせになります!そうです、同じ種類数牌で、連続しているもの3枚でシュンツという組み合わせを作ることができます!

 

              一萬:麻雀王国二筒:麻雀王国三索:麻雀王国 東:麻雀王国南:麻雀王国西:麻雀王国 八萬:麻雀王国九萬:麻雀王国一萬:麻雀王国 

 

これはシュンツを作れていない例を出しています。理由はわかるでしょうか?

  • 左は、同じ種類の数牌じゃないから
  • 真ん中は、数牌ではなく字牌だから
  • 右は、9と1が数字としてはつながっていなくて連続していないから

です。

 

以上が基本的な麻雀牌の組み合わせになります!3種類しかなかったですね!

これを踏まえて、改めて2枚・3枚・3枚・3枚・3枚(計14枚)の組み合わせを考えてみましょう。

 

           一萬:麻雀王国一萬:麻雀王国 二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国 三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国 四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国 五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国

 

これはトイツ(2枚)にシュンツ(3枚)が4つ合わさった形ですね。これは点数をもらえる形になっています!

 

           一萬:麻雀王国一萬:麻雀王国 二萬:麻雀王国二萬:麻雀王国二萬:麻雀王国 三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国 四萬:麻雀王国四萬:麻雀王国四萬:麻雀王国 五萬:麻雀王国五萬:麻雀王国五萬:麻雀王国

 

           一萬:麻雀王国一萬:麻雀王国 東:麻雀王国東:麻雀王国東:麻雀王国 三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国五筒:麻雀王国 九索:麻雀王国九索:麻雀王国九索:麻雀王国 一筒:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国

 

上は、トイツ(2枚)とコーツ(3枚)が4つ組み合わさった形ですね。

そして、下はトイツ(2枚)1つに対して、コーツ(3枚)とシュンツ(3枚)が両方組み合わさった状態になりますがこちらも形としては2枚・3枚・3枚・3枚・3枚(計14枚)を満たしているので点数をもらうのに満たしています。

 

いかかがでしたでしょうか?新しい牌を持ってきて捨てる。これを繰り返して、2枚・3枚・3枚・3枚・3枚(計14枚)の形をつくる。たったこれだけです!笑

絵合わせゲームなんて言うこともあるくらいなので、その原理自体は非常に簡単です。細かいテクニックや作法はあとから覚えていけばよいのです!まずはルールだけ覚えて麻雀をとにかく打てるようになっちゃいましょう!!!

 

【麻雀】初心者が最短で麻雀を打てるようになるためのルール講座①

f:id:nishimuramizuki:20211127010415j:plain

プロリーグ「Mリーグ」が創設されたことをきっかけに、小さな子供から、大学生、高齢者まで広く人気が広まりつつある麻雀。高校生の頃から独学で麻雀を勉強してきた筆者が、全く麻雀のルールを知らないよという初心者の方に向けて麻雀のルールを簡単に効率よく解説していきたいと思います。

全く知識がないところから、完全に1人で打てるようになるところまでが目標です!いろいろなルール解説の記事や本がありますが、私は麻雀を打てるようになるまでに本当に必要な知識だけをお伝えしていくので最短で麻雀を覚えれられるハズです!

 

 

 

麻雀とは?

まず、麻雀というゲームの根本を説明します。

  1. 自分の手の中の麻雀牌を入れ替えながらうまく組み合わせる
  2. 麻雀牌の組み合わせにより点数がもらえる
  3. 最終的に一番点数を持っている人が勝つ

かなり大雑把ではありますがまずこの3点だけは確実に覚えておいてください!

細かいゲームの進め方等は後ほど説明していきます。

 

 

麻雀牌について

まず、麻雀で使う道具を知らないとルールの説明もすることができないので、麻雀牌について覚えましょう。

麻雀では全部で34種類の麻雀牌を使ってゲームを進めていきます。またこの34種類は大きく分けて数字の牌(数牌)漢字の牌(字牌に分けられますので順番に説明していきます。

数牌

麻雀牌で使う数字は1〜9までです。トランプは1〜13までなので若干少ないですね。

f:id:nishimuramizuki:20211127013224p:plain

これは、麻雀における数字の読み方です。日本語と発音が似てるものや同じものもあるのでこの読み方だけは今のうちに覚えてしまいましょう!

色々なルールを見るときにも必ずこの呼び方をしているので麻雀をする上で必須な読み方になります。

 

呼び方を覚えたら、次は数牌の種類についても説明していきます。実は数牌には1~9までのもの3種類存在します。

トランプで言うところの、スペード、ダイヤ、クラブ、ハートと考え方は一緒です。

麻雀では萬子(マンズ)、索子(ソーズ)、筒子(ピンズ)で分けられています。

 

 

萬子(マンズ)

一萬:麻雀王国 二萬:麻雀王国 三萬:麻雀王国 四萬:麻雀王国 五萬:麻雀王国 六萬:麻雀王国 七萬:麻雀王国 八萬:麻雀王国 九萬:麻雀王国

萬子(マンズ)は上記イラストの9種類で構成されます。それぞれ呼び方は最初に覚えた数字の呼び方に〜マンとつけるだけです。

具体的には一番左の一萬という牌は「イーマン」と呼びます。それ以降も「リャンマン」、「サンマン」というように増えていくだけです。これは索子(ソーズ)と筒子(ピンズ)に関しても同様です!

 

索子(ソーズ)

一索:麻雀王国 二索:麻雀王国 三索:麻雀王国 四索:麻雀王国 五索:麻雀王国 六索:麻雀王国 七索:麻雀王国 八索:麻雀王国 九索:麻雀王国 

索子(ソーズ)は上記イラストの9種類で構成されます。イラストの緑の棒は竹をモチーフにしています。この竹の数が何の数字なのかを意味しています。ただし2種類だけわかりづらいものがあります。それは1番左の牌と右から2番目の牌です。前者は1のソーズ(イーソー)、後者は8のソーズ(パーソー)をそれぞれ意味しているのでこの2つだけはイラストで覚えましょう。

f:id:nishimuramizuki:20211127021231p:plain

 

筒子(ピンズ)

 一筒:麻雀王国 二筒:麻雀王国 三筒:麻雀王国 四筒:麻雀王国 五筒:麻雀王国 六筒:麻雀王国 七筒:麻雀王国 八筒:麻雀王国 九筒:麻雀王国

筒子(ピンズ)は上記イラストの9種類で構成されます。ピンズは牌に書いてある丸の数がそのまま数字を意味しているのでわかりやすいですね。

 

数牌はこれで全てになります!あとは字牌だけです!残り半分!

 

 

 

字牌

字牌は全部で以下の7種類あります。

 東:麻雀王国 南:麻雀王国 西:麻雀王国 北:麻雀王国 白:麻雀王国 發:麻雀王国 中:麻雀王国

1つだけ何も書いていないものがありますがこれは白(ハク)という牌です。

f:id:nishimuramizuki:20211127020253p:plain

それぞれまた呼び方が存在しているのでこれも覚えてしまいましょう!

覚えることが多くない!?と感じてしまうかもしれませんが、麻雀牌は麻雀というゲームをしていく上で一番大事な要素です!ここだけ覚えてしまえばあとの説明の吸収力が格段に上がっていくのでこの基本だけは覚えていきましょう!

 

iPadユーザー必見!GoodNotes5徹底検証!!

今回はiPadのノートアプリ、GoodNotes5を紹介したいと思います!現役東大生である筆者の実際に使ってみての率直な感想をお伝えします!!

目次

 

結論

最初に結論をいうと、GoodNotes5はiPadユーザーには最もおすすめのノートアプリです!!

 

その魅力を一言で伝えるとしたら、「紙とデジタルのいいとこ取り」といったところでしょうか。

筆者もいくつかのノートアプリを試した上で今はGoodnotes5に落ち着いています。

 

向いてる人向いてない人いると思うので、良い点悪い点など、見ていきましょう!

 

良いところ

①管理がしやすい!

まずは、書類管理のしやすさです。フォルダを作ってまとめられる、ノートに表紙をつける機能がある、などなどノートアプリとしてだけじゃなくPDF管理用としても活躍してくれます!授業のノートに使う学生にとってフォルダでの管理は非常にありがたい機能です!

f:id:nishimuramizuki:20211127001053p:plain

②紙のような使い勝手

書く、消す、色を塗るなどの作業がまるで紙のノートを使ってるかのようにサクサクできます!表紙がつけられたり、罫線の有無なども選べるため自分好みのノートを作ることができます!ちょっとしたメモや落書きにも使え、まるでiPadの中に紙のノートを入れているかのような感覚です!


③編集機能の充実

使い方は紙のノートに近いですが、機能は圧倒的に多いです!

アップルペンシル1本で何色もの塗り分け、太さの変更ができる。

消しゴム機能を使えば跡が残ることなく消せる。

手書きだけでなくテキスト入力にも対応している。

書いたものをそのまま移動させることができる。

画像を貼り付けて書き込める。

ページの移動、コピーなどができる。

などなど、紙に勝る機能を挙げればキリがないです!

紙にこだわりがある方でも、一度使ってみればその魅力は伝わると思います!

Mistakes, Editing, School, Red Ink, Corrections
④リアルタイムで共有可能

Goodnotesユーザー同士でノートの共有が可能です。相手の書き込んだことがリアルタイムで反映されるため、オンライン会議などでとても役に立ちます!さらに、iPhoneでもインストール可能なので、iPhoneからもノートの内容を確認できるというのも魅力の1つです!

f:id:nishimuramizuki:20211127001245p:plain

悪いところ

①PDFにするには毎回書き出しが必要

これは普段は特に気にならないデメリットです。どういうことかというと、Goodnoteの中に保存されている段階ではPDFになっていないためPDF形式で送りたい時などにPDFに変換する必要がある、ということです。変換の手間はほとんどないので気になりませんが、大学生の、場合オンラインでの課題提出などの際に一度PDFとしてファイルアプリに保存してそこから提出する必要がある場合があります。

大きなデメリットではありませんが、はじめからPDFとして保存しておいてくれた方が助かるなと筆者は感じました。

②フォルダごとの共有ができない

2つ目は、ファイルごとの共有しかできないという点です。同じメンバーでいくつかのノートを共有したいというときなどに、各ファイルごとに共有する必要があり少し面倒です。ノートの共有機能をあまり使わないという方は特に気にならないと思います!!

③AppleWatch非対応

最後は、AppleWatch非対応であるという点です。これも、正直気にならない人がほとんどだと思いますが、ちょっとしたメモに使ってAppleWatchでも確認したいという方には少し不便かもしれません、、

合わせて使いたいアプリ、アイテム!

・ApplePencil

iPadユーザーに必須といっていいのがこのApplePencilです!特にGoodNotes5のようなノートアプリ、お絵かきアプリなどを使う方は絶対持っておいてください。今回紹介した機能も、多くがApplePencilありきのものとなっています。一本で自在になんでも書ける、iPadの最強の相棒のような存在です!!

【メール便配送】[新品 保証未開始] Apple Pencil MU8F2J/A 第2世代 アップルペンシル 4549995050042

価格:16,980円
(2021/11/27 01:01時点)
感想(9件)

white ipad on brown wooden table

・ペーパーライクフィルム

2つ目はペーパーライクフィルムです。iPadはやはり画面に直接書き込むという性質上、書きにくさや傷つきやすさがあります。それをなくしてくれるのがペーパーライクフィルムです!いろいろな種類のフィルムがありますが、自分の好みの質感のものを選ぶのが良いでしょう!!

【11/26までP5倍 50円OFF 紙のような書き心地】ペーパーライク フィルム iPad 保護フィルム iPad 第9世代 mini6 iPad Pro 12.9 11インチ iPad Air4 第8世代 mini5 mini4 Air3 第 7 6 5 4 3 世代 8.3 9.7 10.2 10.5 10.9 フィルム 2021 非光沢 指紋防止/反射防止 書き味向上

価格:1,280円
(2021/11/27 01:02時点)
感想(64件)

Business, Paper, Document, Data, Composition, Planner

・AdobeScan

こちらは、スキャンアプリになります。紙の書類などをスキャンすることでPDF化することができます!紙の書類をiPadに取り込んで編集できるようにするという点で、GoodNotes5との相性は抜群です!!

まとめ

今回はiPadアプリ、GoodNotes5を紹介しました!いかがだったでしょうか?iPadユーザーの方はぜひ試してみてください!!

【wi-fi】自宅・お店にインターネット環境を用意したい方必見!会社選びのポイント解説!

f:id:nishimuramizuki:20211124164349j:plain

新生活を始める方、スマホを最近使い始めた方、ご自宅にインターネットの環境を用意することを検討している方は今の時代少なくないと思います。しかし、

 

・インターネットの会社が多すぎてどこを選べばいいのかわからない…

・そもそもインターネット環境のメリットってなに…?

・月々の料金が高すぎる…

 

 

このようなことで悩まれている方も多いと思います。

そこで今回は、この悩みを少しでも解決できるようなインターネットについての知識を紹介していきたいと思います!

 

 

インターネットのメリットは?

f:id:nishimuramizuki:20211124184056j:plain

まず、すべての前提として考えておいていただきことがインターネットの環境を整えることのメリットです。もう既にインターネットの良さは理解しているよという方は飛ばしていただいても大丈夫です!

ご自宅にインターネットがあることでメリットとなるポイントは大きく分けて2つです!

 

様々な機械を使えるようになる

スマホタブレットといった機械をインターネットに繋げることで、動画をみたり、検索をしたりということができるようになります。

最近では家電製品でもインターネットを利用するものが増えてきており、(TVやルンバなど)自宅のインターネット環境は必須となってきた時代と言っても過言ではないかもしれません・・・

 

月々の固定費を抑えられる

今の時代、ほとんどの方がスマホを持っているようになってきています。ガラケーのサービス終了が近づいてきているので当然の流れとも言えるかもしれません。

そんな中、月々の携帯料金が高すぎる!!!ことで悩まれている方も多いのではないでしょうか。

ご自宅にインターネット環境があると、基本的にはスマホの機能が使い放題になるのでスマホの使用料金を下げることができます!

 

 

以上の2点が少しでも気になった方はインターネットの利用を検討する価値は十分にあると思います!

 

どの会社を選べばいいの?

ここで、実際にインターネットを利用するための会社を選ぶ際には、何を基準に選べばいいのかという疑問が出てくるかと思います。

インターネットを利用する方々、それぞれの生活スタイルに合わせて紹介していきます!

 

一人暮らし

f:id:nishimuramizuki:20211124184114j:plain

一人暮らしの方におすすめするのが工事不要でインターネットを使える会社です!

理由としては、

・端末さえあればすぐに利用開始できる点

・引っ越し等がある場合も面倒な手続きが不要

の2点が挙げられます。他の回線と比べて、若干速度や安定性にかけてしまうことが難点ですが、一人暮らしの方であれば十分快適に使えるレベルです!

工事不要で使える回線として有名なものがsoftbankの「Softbank Air」です。

webサイトなどから申し込むと端末が無料になったり、申込みで現金がもらえるキャンペーンを行っているので是非広告サイトをチェックしてみてください!

 

 

家族で暮らしている

f:id:nishimuramizuki:20211124183629j:plain

家族で同じ場所で暮らしている方におすすめしたい会社が、各携帯会社が提供している光回線です!ドコモで携帯を契約しているならドコモ光、SoftbankならSoftbank光、auならau光ということになります。なぜなら、

インターネットの会社と携帯の会社を揃えると、セット割引

が受けられる 。この要素がなんと言っても大きいです!

セットの割引は契約にもよりますが、携帯1回線あたり500~1000円ほどの割引が入る場合がほとんどです。

筆者の家庭でもセット割引を利用することにより、インターネットをなんと実質0円で使うことができています!

 

つまり、既に光回線を契約している方でも、その回線を解約してでも自分の携帯会社の光回線を契約したほうが圧倒的にお得なのです!

(例:フレッツ光、OCN光、ぷらら光→au光)

 

 

こちらも解約金や工事費用を還元してくれるので、携帯ショップよりも広告サイトから申し込むことをオススメします!(ショップでもキャンペーンはありますが、サイトのほうが20000万円近くお得なことが多いです。。。)

 

 

速いインターネットを使いたい

f:id:nishimuramizuki:20211124183646j:plain

PS5やswitch、PCでオンラインゲームをしたり、動画配信をしたりする方でとにかく速度を追い求めている方であれば、NURO光をオススメします!

とにかく他の光回線と比べてとにかく速いです。

理論値だけで説明すると10倍近くのスピードでインターネットを利用することができます!衝撃の速さですね…

ただ、お察しの方もいらっしゃると思いますが月額の料金はだいたい6000円前後と割高ではあります。光回線の相場よりもだいたい1500 円ほど高いです。

 

なので、高くてもなんでも速度 が一番大事!という方はNURO光一択だと思います。こちらも広告サイトからのお申込みであれば割高の月額料金を期間限定出やすく使えることもあるので検討してみてください!

 

TVを見るのが好き

f:id:nishimuramizuki:20211124183709j:plain

地上波以外でもBS、CS、その他の特別チャンネルをたくさん見たいという方はケーブルテレビの会社でインターネットとTVの契約をすることをオススメします!

ケーブルテレビの会社は各地に様々な会社があり、それぞれの会社が独自のテレビチャンネルを放送しながら、同じ設備を利用してインターネットや電話のサービスも提供しています。

関東で最も有名なケーブルテレビの会社ではJcomがあります。auと同じくKDDIの会社になるため、auの携帯とセットの割引を入れることもできます!

 

もともとは、テレビのサービスを提供するための設備でインターネットも提供しているため、若干速度や安定性に欠けるうえに料金が若干高いことがデメリットとして考えられます。

本当にテレビをたくさん見るという方であれば、十分に契約を検討する価値はあるかと思います!

 

 

まとめ

大きく分けて4種類のインターネット会社を紹介してきました。もちろん、インターネットの会社はこれだけではありませんが、インターネットを利用される方の需要の種類はほとんどこの中で分類ができるはずです!

自分自身がどの生活スタイルに当てはまるのかということをよく考えて、適切なインターネット会社を検討していきましょう。

また、インターネットを利用開始する際にはどうしても初期費用がかかってしまうので、最初の還元キャンペーンが大きいサイトから申し込むことは意識しておくことは大事です。どこから申し込もうとサービスの内容は全く変わらないので、できるだけお得にインターネット利用を始めましょう!

 

 

 

 

 

一人暮らしにおすすめ!便利グッズ5選!

今回は、一人暮らしを豊かにしてくれる便利グッズを5つ紹介します!「一人暮らし」ということで、コスパと収納にこだわって厳選しました!

 

目次

 

 

掃除の手間を少なく!

ハンディクリーナー

まずおすすめしたいのが、ハンディクリーナーです。一人暮らしをしていると大変なのが、家事。その中でも掃除はしてもすぐにホコリや髪の毛が落ちていたりと面倒に感じる人も多いと思います!そんな手間を減らしてくれるのが、Brigiiのハンディクリーナーです。

Brigiiハンディクリーナーのおすすめポイントは3つ!

①コンパクトだから手軽に掃除できる!

かなり小さいです。置いといても邪魔にならないし、小さくて軽いので楽に掃除ができます!ちょっとホコリなどを見つけた時でもすぐ使えるのでかなり助かっています。Amazonの口コミで持ち手がないので少し使いにくいというような口コミがありましたが、本体自体がかなり小さいため筆者は特に持ちにくさは感じませんでした!一人暮らしだと掃除する範囲は小さいことが多いため、細かい隙間も楽に掃除できる小さめのハンディクリーナーは持っていて損は無いと思います!!

brown parquet floor

②1台でベッド、カーペットや部屋の隅まで簡単に掃除できる!

このハンディクリーナーは、ヘッドの部分が付け替えられるようになっています。本体と一緒に届く3種類のヘッドを付け替えるだけで、床だけでなくカーペットやベッド、ホコリが溜まりやすい隙間なども1台で綺麗にすることができます!ちょっとした掃除にはこれ1台あれば部屋中に使えるので、収納の観点からも素晴らしいアイテムだと思います!筆者の場合は、このハンディクリーナーを買ってから、クイックルワイパーのシートやコロコロの付け替えのシートを買わなくて済むようになったためコスト面でも大きくプラスになっています。極度の綺麗好き出ない限りは、これ1台あれば掃除に困ることはないでしょう!

 

③充電式で手間なく使える!

充電式になっており、3時間の充電で約25分使えます。使わない時に充電しておけば、気が向いた時にすぐ使えるため便利です。使う際にはコードを繋がずに使えるというのが充電式の大きなメリットで、手間なくどこでも掃除できます!

 

一人暮らしの掃除の手間を大きく省いてくれるBrigiiのハンディクリーナー、おすすめです!

ハンディクリーナー コードレス掃除機 Brigii M1 3in1 テレビで紹介 ハンディ掃除機 ミニ掃除機 エアダスター 電動エアポンプ 小型 軽量 コンパクト 卓上 パワフル 6500PA 吸引力 車用 車載掃除機 カークリーナー 強力 キーボード HEPAフィルター 水洗い可能 USB-C充電式

価格:4,999円
(2021/11/18 19:42時点)
感想(3件)

 

レンジで簡単に作れる!

レンジでパスタ

次にご紹介するのは、「レンジでパスタ」です。

先程は掃除のグッズを紹介しましたが、一人暮らしで大変な家事といえば、料理もそうでしょう。こちらのグッズはそんな料理の手間を省いてくれるアイテムになっています!

 

ポイントは2つ!

①茹でる手間すらもいらない!

一人暮らしをしていると、料理が面倒だからパスタを茹でて終わり、というパターンやお湯沸かしてカップラーメン、というパターンが多くなってきます。しかしこちらの○○を使うと、茹でる手間、湯を沸かす手間すらかからずにパスタを作れるんです。水を入れてチンするだけ。非常に簡単です。お腹すいたけど作るのはしんどいなーというのは一人暮らしあるあるだと思います。そんな時に役立つアイテムになっています。

②そのままお皿になる!

もう1つのポイントはチンしてそのままお皿として使える、ということです。皿に移す手間すらかからないだけでなく、洗い物もこれ一つでOK。ここまで楽させてもらえるのは、まさに一人暮らしをサポートするためのアイテムと言えるでしょう。

 


レンジでパスタは料理、洗い物の手間を一気に減らしてくれる便利グッズです!最近だと100円ショップなどでも見かけることがあり、価格的にも手頃でおすすめです!!

エビス お皿になるレンジでパスタ(1個)【エビス】

価格:487円
(2021/11/18 19:47時点)
感想(0件)

 

布団が干せない時でも!

布団乾燥機

次に紹介するのは、布団乾燥機です。一人暮らしをしていると、なかなか布団を干したりする時間がなかったりします。もちろん気にならない方もいると思うのですが、特に女性などは、毎日清潔な布団で寝たい!という方も多いでしょう。そんな時に使えるのが、布団乾燥機です。天日干しとまではいきませんが、手軽にダニ対策ができ、布団がふかふかになります!

 

おすすめポイントは2つ!

①まるで天日干しの効果を簡単に!

ダニ対策や脱臭などまるで天日干しのような効果があるのに、布団を敷いたままでできるというのは革命的ですね!夏モード、衣類・靴乾燥などの機能がついてるものもあり、もはや天日干し以上といってもいいかもしれません!

brown textile

②冬は寝る前に使うだけで温かくふかふかに

布団やベッドに入る前に乾燥機を使うと、清潔さを保てるだけでなく温かくふかふかの状態で寝ることができます!一人暮らしだと暖房などの電気代をあまりかけたくないと思います。でも冬場は寒い!特に布団に入る時はかなり寒くて寝付けないこともあります。そんな時は布団乾燥機を使うタイミングを寝る直前にするだけで、一石二鳥!清潔さを保ちながら快適に寝れます!

 

一人暮らしで家に布団乾燥機がある人は多くないと思いますが、1台あると本当に変わります!布団がキレイだと睡眠の質も良くなります!!

布団乾燥機 アイリスオーヤマ カラリエ ふとん乾燥機 FK-C3 タイマー付 ダニ退治あったか家電 布団ドライヤー 乾燥機 衣類乾燥機 湿気 除湿 梅雨対策 梅雨 湿気対策 靴乾燥 衣類乾燥 洗濯物 室内干し 靴 温 パールホワイト ピンク おすすめ おすすめ家電

価格:8,978円
(2021/11/18 19:45時点)
感想(23件)

 

1人で簡単にリラックス!

マッサージボール

次に紹介するのは、マッサージボールです。こちらは、日々のストレスや疲れを癒してくれるアイテムです。マッサージグッズやリラックス用品はたくさんありますが、今回マッサージボールをおすすめする理由は大きく2つあります!

 

①小さい!

マッサージグッズは欲しいけど、マッサージチェアやマッサージポールをおくスペースはない、、

という方は多いです!!マッサージボールなら、野球ボールくらいの大きさしかないのでほとんど場所をとりません!それでいてしっかりマッサージ効果があり、素晴らしいです!

②全身に使える

マッサージボールは肩周りから背中、腰、手足まで全身に使えます!使う場所も選ばずスペースもとらないので、疲れたところに使ってあげてください!人それぞれその時々でほぐしたいところは変わると思うので、マッサージボールは持っておくべきアイテムだと思います!

 

筆者はマッサージボールを初めて使った時あまりの気持ち良さに感動して何種類もの商品を試しました!今回はその中でも最も気持ちよかったDr.relaxのマッサージボールのリンクを貼っておきます!マッサージボールはものによって硬さなどが違うため、お気に入りのものを探してみてもいいかもしれませんね!!

マッサージ ボール 2個セット 【楽天 1位】 Dr.relax Ball ストレス デトックス フィットネス コリ改善 つぼ ツボ くびれ母ちゃん ダイエット リラックス 指圧 ボール ギフト プレゼント ラッピング ピンク かわいい 送料無料 レビュー 高評価 14時迄のあす楽注文で当日発送

価格:1,590円
(2021/11/18 19:43時点)
感想(514件)

 

一人の時間をもっと楽しく!

ファイヤーTVスティック

こちらは、テレビをお持ちの方に向けたおすすめアイテムです!

 

ポイントは2つ!

①テレビで動画が見れる!!

ファイヤーTVスティックを使うと、テレビでYouTubeやAmazonprimeなどの動画が見られるようになります!大画面で映画などを楽しめるので、一人の時間をより充実させてくれます!!家に友達などを呼んでみんなで映画鑑賞もできますね!もう一つ、テレビで映せるメリットとして、家事などをしながら見れる、というのもあるでしょう。一人暮らしをしていると料理や洗濯も自分でするためなかなかまとまった時間が取れない日もありますが、テレビで映せれば家事をしながら見れます!!時間を有効活用できますね!

②テレビに差し込むだけで簡単!

もう一つのポイントは、とにかくセッティングが簡単!ということです!購入したその日から使えるのはありがたいですね!!機会に疎い人でもすぐにできると思います!!

 

ファイヤーTVスティックは、一人の時間を最大限有効活用し充実させてくれるアイテムです!!テレビをお持ちの方はぜひ購入してみてください!また、あわせてAmazonprimeやNETFLIX、huluなどの動画サービスに登録するとさらに楽しめると思います!!おすすめの動画サービスについての記事も今後書く予定なので楽しみにしていてください!!

《ポイント7倍》新型 アマゾン ファイヤーtvスティック 第三世代《最新型モデル》正規品 Amazon Fire TV Stick-Alexa 対応音声認識リモコン付属 ファイヤースティック FireTV Stick Alexa Amazonファイアースティック

価格:6,980円
(2021/11/18 19:49時点)
感想(118件)

 

まとめ

今回は、一人暮らしにおすすめの便利グッズを厳選して5つご紹介させていただきました!!どれも必ず必要なものではないですがより便利に、充実した生活を送るためにとても役に立つものです!筆者自身一人暮らしをする中で便利グッズは常に探していますので、また見つけ次第紹介していこうと思います!!

<ニトリ>ボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2)使ってみた!

 

こんにちは!今回は、ニトリの折りたたみマットレスランキング1位!ボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2)を実際に購入し使ってみた感想をお伝えします!ベッドやマットレス選びでお困りの方は是非参考にしてください!

 

目次

 

[厚さ10cm]敷ふとんとしても使える ボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2) マットレス シングル 三つ折り ウレタン グレー 厚さ10cm 166ニュートン 2段ベッド対応 ポリエステル 折りたたみマットレス 洗える 新生活 寝具 ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】

価格:5,990円
(2021/11/16 03:10時点)
感想(13件)

そもそもマットレスってどんなもの?

マットレスは、ベッドや床の上などに敷いて体重の圧力を分散させ、寝心地をよくするためのものです!つまり、基本的な役割は敷布団とほぼ同じだと考えて大丈夫です!

  布団との違いは?

違いは主に2つあります。

1つ目は、「機能性」です。弾力性、耐久性などの機能はマットレスのほうが優れていることが多いです!

2つ目は、「折りたためるか」です。最近では、今回紹介するニトリボリュームマットレスのように折りたたみ式のマットレスも増えていますが、基本的にマットレスは敷いたままにすることが多いです。布団は日中はたたんでおくことでスペースを有効活用できるという利点があります!

マットレスの選び方

  マットレス選びは重要!

ここからはマットレスの選び方を説明します!先ほど布団との違いをお話ししましたが、マットレスの中にもいくつかの種類があります。ほとんどの人が一日の1/3近くを過ごすであろうベッドやふとん。当然マットレス選びも日々の生活に大きく影響します!それぞれの特徴を理解し、自分に合ったものを選ぶことが大切です!

  どんな種類がある?

スプリングマットレス

スプリングマットレスとは、中にばねが入っているマットレスです!体をしっかり支えてくれるのが特徴で、体への負担が少ないです!

比較的お値段の張るものが多く、2万円ほどで買えるものから10数万するものまでたくさんの種類があります。その分しっかり手入れすれば長く使えるものになっています!!

ウレタンマットレス

ウレタンマットレスは名前通り、ウレタン素材でできたマットレスです!クッション性のあるウレタン素材を使うことで、体へのフィット感を感じられるのが特徴です!今回ご紹介するニトリのボリュームマットレスもウレタン素材のマットレスになっています!ウレタン素材なので折りたたみ式などが多いのも特徴の一つです!

高反発ファイバータイプ

高反発ファイバー素材のマットレス特徴は、通気性の良さと手入れのしやすさです!

水洗いも可能なので、カビやダニなどの問題が発生しやすい部屋では活躍してくれるでしょう!!

ラテックスタイプ

ラテックスマットレスはまだあまり普及していませんが、高反発と低反発のいいとこどりとして一部で人気を博しています。しっかりと体を支えながらもフィット感がある、独特な寝心地です!ただ、値段が高く、大きくて重い、ものによってはゴムのにおいが気になる、など気軽には手を出しずらいのが現状です。

  何を重視して選ぶべき?

特に意識してほしいポイントは2つです

①しっかり支えてほしいか、フィット感がほしいか

低反発のものだと、フィット感があり寝心地が良いです。

高反発のものは、腰が弱い方や体に負担をかけたくない方におすすめです!

ニトリのボリュームマットレスはウレタン素材の低反発マットレスなのでフィット感が強いですが、その中でも支える機能も比較的しっかりしています。

マットレスを選ぶ上で、フィット感と支える機能のバランスは大事なポイントです!

②手入れはしやすいか

スプリングタイプなどで重厚感のあるものには支える機能やフィット感が優れているものもありますが、手入れが面倒な場合が多いです。高反発ファイバーマットレスは水洗いできる、折りたたみ式だと簡単に天日干しできる、など手入れのしやすさは機能性と同じくらい重視すべき点です。自分のライフスタイルに合ったものを選びましょう!

特に重要なのはこの二つです。あとはお値段や細かい機能などを比べて、自分に合ったものを選んでみてください!

ボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2)の基本情報

大きさなどの情報は、ニトリの公式サイトまたは下の楽天のサイトからご確認ください!

[厚さ10cm]敷ふとんとしても使える ボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2) マットレス シングル 三つ折り ウレタン グレー 厚さ10cm 166ニュートン 2段ベッド対応 ポリエステル 折りたたみマットレス 洗える 新生活 寝具 ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】

価格:5,990円
(2021/11/16 03:16時点)
感想(13件)

実際に使ってみた!!

お待たせしました!!いよいよ実際に商品を使った感想を書いていきたいと思います!

まず届いた商品を開封して広げてみると、、、

 

f:id:nishimuramizuki:20211116154833p:plain

ニトリ公式サイトから引用



「とげとげしてる、、、?」というのが正直な感想です笑

公式サイトによると、これは波型加工といって体圧を分散してどんな体勢でも体に負担の少ない理想的な姿勢をキープしてくれるそうです!

波型加工のマットレスは初めてだったので少し面くらいましたが、さっそく使っていきましょう!!

同じくニトリたて・よこストレッチ Nフィットシーツパレット通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販をかぶせて寝てみると、、、

楽!!寝心地がいい!!!

今まで使っていたマットレスと比べてかなり体が楽で寝返りもうちやすく感じました!

第一印象は「最高」です!波型加工おそるべし。。。

 

ここからは、半年間使ってみてわかってきた良いところと微妙なところを紹介します。あくまで個人的な感想として参考程度にご覧ください。

  良かったところ

①寝心地がいい!!

単純に、寝心地がいいです。横向きでも仰向けでもうつぶせでも全く違和感を感じません!おかげで、睡眠の質がかなり良くなったように感じました!

②手入れが楽!

まず、折りたたみ式で薄めのマットレスなので、手入れはほとんど必要ありません。筆者の場合、数か月に一度時間のある時に窓際に立てて日光をあてるくらいしかしていません。夏の蒸し暑い時期でもカビなどの問題が一切発生せず、本当に助かりました!(前使っていたマットレスはカビが生えてしまい捨てました、、笑)

③へたれにくい!

まだ使って半年ちょっとではありますが、へたりなどの劣化を全く感じません。値段も高くないですし分厚いものでもないので寿命にはあまり期待していなかったのですが、予想よりはるかに長持ちしそうです!!

  微妙なところ

①滑りやすい

これはシーツやベッドとの相性もあると思うのですが、筆者が使っている組み立て式ベッドの上ではかなり滑ってしまいました。寝ている分には問題ないですが座った時などにいちいちずれてしまうのはちょっと残念かなと思います。ただ、滑りどめのシートを間に挟むことで全く気にせず使えるようになりました!

 

デメリットは正直これしか見つかりませんでした、、、

今後さらに使ってなにか見つけたら更新しようと思います!

  敷布団としても使えるって本当??

本当です!!床に直接敷いて寝ても全く問題なく寝れました!厚さも10㎝程度と薄いため、折りたためばかなりコンパクトになります。ただ、ほこりがついてしまったりするので、日中はたたんでおくという方以外はベッドを用意することをおすすめします!

  おすすめできる??

結論として、ニトリボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2)はすごくおすすめです!お値段的にも比較的お手頃なので、迷ってる方はぜひ一度試してみてください!!

まとめ

今回は、ニトリボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2)を紹介しました!

いかがだったでしょうか??興味を持っていただいた方はぜひ試してみてほしいです!そうでない方も、マットレス選びの参考になれれば幸いです。

[厚さ10cm]敷ふとんとしても使える ボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2) マットレス シングル 三つ折り ウレタン グレー 厚さ10cm 166ニュートン 2段ベッド対応 ポリエステル 折りたたみマットレス 洗える 新生活 寝具 ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】

価格:5,990円
(2021/11/16 03:10時点)
感想(13件)

【aespaって何者!?】今話題のKPOPガールズグループ"aespa"を徹底解説!

 

f:id:nishimuramizuki:20211114171751j:plain

今回は、最近TikTokなどのSNSでも大注目のKPOPガールズグループ aespa をご紹介したいと思います!

 

 

【aespaとは】

aespaは2020年11月17日にデビューした、韓国人2人・中国人1人・日本人1人で構成される4人組ガールズグループです。

事務所はSMエンターテイメントに所属しており、あの少女時代やEXO、red velvetの後輩グループにあたります!

デビューしてからまだ1年未満ではありますが、その実力と勢いは新人とは思えないほどのものです。

デビュー曲である「Black Mamba」もさることながら、ついつい最近(2021年10月5日)にリリースされた「Savage」は知名度を一気に広げるきっかけになったとも言えるほどの人気曲となっているので、聴いたことない方はぜひ一度聴いてみてください!

 

筆者自身は曲中盤の首振りダンスの部分がとても癖になってずっと真似しています。。。

次からはそれぞれのメンバーについて紹介していきます!!

 

【WINTER】

f:id:nishimuramizuki:20211114175055j:plain

芸名:WINTER(윈터

本名:キム・ミンジョン

2001年1月1日生まれ

出身:韓国 慶尚南道 梁山市

血液型:A型 身長:163cm 

 

韓国人メンバー2人のうちの1人。

出身地市内のダンスフェスティバルに参加しているところにでスカウトをされたことがSMエンターテイメントに入社したきっかけのようです。

日本ではWINTERという名前からとられて「冬子」と呼ばれて親しまれています。

普段の可愛らしい性格と楽曲中の鋭いかっこよさとのギャップにハマってしまうファンが多いようです。

 

【KARINA】

f:id:nishimuramizuki:20211115172406j:plain

芸名:KARINA(카리나

本名:ユ・ジミン

2000年4月11日生まれ

出身:韓国 京畿道 城南市

血液型:B型 身長167cm

 

2人目の韓国人メンバーでチーム最年長です。いわゆる韓国語でオンニと呼ばれる存在ですね!

SMエンターテイメントに入社したきっかけが驚きで、なんとInstagramダイレクトメッセージから直接KARINAにスカウトが来たみたいです!!!

なんとも現代風なスカウト方法だなと思いました。。。笑

今の時代は、言葉通り誰にでもスターになりうるチャンスがあるということがよくわかりますね。

 

 

 

【ZISELLE】

f:id:nishimuramizuki:20211115174058j:plain

芸名:ZISELLE(지젤

本名:内永枝利(うちながえり)、キム・エリ

2000年10月30日生まれ

出身:日本 東京都

血液型:O型 身長166cm

 

aespa唯一の日本人メンバーであり、SMエンターテイメントとしても初めて日本人女性アイドルです!

実は、お母さんが韓国人でお父さんが日本人という、韓国と日本のハーフなんです!

同じ日本人としてやはり、強く応援したい気持ちになってしまいます。。笑

SMエンターテイメントにはオーディションを通じて入社したようです!

 

【NINGNING】

f:id:nishimuramizuki:20211115174002j:plain

NINGNING(닝닝

本名:ニン・イーチュオ

2002年10月23日

出身:中国 ハルビン

血液型:B型 身長:163cm

 

チーム最年少の中国人メンバー。

2002年生まれということで非常に若いですね。

NINGNINGは日本でいうとギリギリ大学1年生の年齢にあたりますが、最近のアイドルでは中学生や高校生のメンバーも非常に多く、驚かさられるのと同時に尊敬してしまいます。。。

彼女は小さな頃から、可愛くて歌が上手な女の子として有名だったようです。このビジュアルと実力があればそれはそうだよなと思ってしまいます。

 

【まとめ】

ここまでaespaとメンバーたちについて簡単に紹介させていただきました!

これだけでは足りないほど彼女たちの魅力はまだまだありますので、まだそんなにしっかりとaespaのダンスや歌を観たことのない方は是非調べてみてください!!!

 

パフォーマンスだけでなく、こんな可愛い一面も見せてくれます笑